ダイエット奮戦記 完走まとめ(1~60日目)
目標達成しましたので、全期間の体重推移なんかをまとめました。
戦いの記録
開始時から60日目までの体重推移グラフです。

体重は101.4キロからスタートし、59日目に80キロラインを突破して79.8キロに到達!
目標達成とあいなりました。
思っていたよりスムーズで、停滞期らしい停滞期は無かったですね。26~28日目にちょっと下げ止まったくらいでしょうか。
平均すると1日0.36キロずつ減少していった計算です。パーセント換算だと0.38%/日くらい。
100キロ越えの男性でも、食事制限&運動ダイエットをガチに実行すれば、2ヶ月で20㎏減は可能ということですね。
曜日別に平均してみた(再計算)
前回記事で試算してみた曜日別減少量について、最終日分までのデータを追加して再計算しました。
(※前日比で何キロ減ったかを平均)
曜日 | 平均体重増減 | 平均摂取カロリー |
月 | -0.50kg | 1009.4kcal |
火 | -0.38kg | 1076.2kcal |
水 | -0.57kg | 1119.7kcal |
木 | -0.40kg | 1060.0kcal |
金 | -0.08kg | 1125.4kcal |
土 | -0.12kg | 1067.8kcal |
日 | -0.48kg | 1003.3kcal |
上下差は微妙に縮まったかもしれませんが、やはり金曜と土曜は減らない傾向にあったようです。
摂取カロリーも、運動量もそんなに違わないはずなので不思議ですね。
レシピ設計面に要因があるのかと思い、(体重計測タイミングに一番影響しそうな)夕食レシピをザーっと見直してみましたが、
「鍋系と豆腐料理が多いかなぁ?」
くらいな印象ですね。カロリーの割に水分量の多いレシピが金曜・土曜に多かったという可能性はあります。
豆腐はダイエットの親友ですが、「明日までにマイナス2キロしないと!」という状況には適さないのかもしれません。
ただ、私は目標達成しましたので、ご褒美に胡麻豆腐でも食べたいと思います。以前知人からいただいた『角濱ごまとうふ』は美味しかったのでオススメですよ!
※↓クリックで楽天にジャンプ!
![]() |
「伊都郡高野町(高野山)」角濱ごまとうふ総本舗 ごまとうふ(わさび・醤油付) 感想(11件) |
完走した感想
「4月までに70キロ台に!」と、思い立ったが吉日のノリで始めたダイエットですが、なんとか無事達成することができました!
食事制限でガッツリ減らした感はあるので、ここからは「リバウンド王イノ吉」にならないように注意しないといけませんね。
あと、太って着れなくなっていた服が、再度着られるようになったのは嬉しい!
ピッチピチだったジーンズに足がスッと入るのは感動的ですね。
昨日、そんな感じで喜んで昔の服を着ていたら、久々にZoom越しに会った友人から言われました。
「服がダボダボになってるけど、病気でもしたの?」
買い直しかぁ…(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません